>> ホーム
>> RSS |
 |
 |

|
Author:擬似餌釣行記 管理人
ルアーフィッシング依存症です…。 愛媛県東部エリアを中心に 日夜シーバスを捜索中!
ーーーーーーーーーーーーーー
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
 |
 |
過去の記事 |
|
|
 |
|
 |
 |
サイト内検索 |
|
Jリーグ昇格おめでとう!
V・ファーレン長崎
|
Jリーグ昇格
J2にて奮闘中!
日本サッカー協会
JFL Webサイト
|
V・ファーレン長崎…
2005年
V・ファーレン長崎にチーム名変更
2006年 九州リーグ優勝
第30回全国地域リーグ決勝
悪夢の3連敗
2008年 九州リーグ準優勝
第32回全国地域リーグ 準優勝
2009年 JFL昇格
Jリーグ準加盟チーム承認
2013年 Jリーグ昇格
|
|
|
|
三寒四温。 |
この時期は三寒四温。 ぽかぽかしたり、寒くなったり・・・。 まさに気温の変化が激しいです。 つい先日、日中20℃超えてたのに、後日夜は5℃以下まで。 しっかり予想気温をみてウェアの選択にも気を使わないと。 桜の開花予想もニュースで見れるようになってきました。 この時期になると・・・いろいろ狙いが増えてきますね。 あ~忙しい忙しい。
このところ、ライトゲームばかりですが、 やはりライトゲームがメインになっております。 桜開花のニュースがながれるころから、狙いはマダイ! 実績ポイントへ行くのもいいですが、私は新たなポイントか、新たなパターン。 話せば長くなるので、長々とは書きませんが、 簡単にいえば、いいポイントもパターンもいずれは無くなる可能性がある。 さらにショアマダイは、まだまだ発掘の多い対象魚である。 ということで、この時期はマダイなのです。 (シーバスもそろそろ釣らないといけないのですけどね)
先日、ポカポカの日。 防寒では暑そうなので少し薄着してマダイ捜索。 実績はないとこですが、アクセスもいいし、今後に繋がる情報を得られました。
 FISHLABO デカジャミー(イカナゴカラー) この日から使用した、PAZDESIGNのセンサータッチグローブ 張り付くような感触で、かなりのグリップ力、ライトゲームに適したグローブでいい感じでしたょ。 マダイの釣り方で、ひたすらガシラ釣ってました。 なんとなく底質がいい感じなんですよね~ マダイが回遊すれば、必ず本命がヒットしてくれると思います。
最近、よくやってるのがソロキャンプ風の夜食 (ほとんど同行者いるけど、食事はソロ)
 この日は白菜のミルフィーユ鍋
 追加食材は餃子!寒い日は温まる~。 そろそろ、焼き肉かな・・・家では何度かやったアヒージョもいいね。 食材は、およそワンコイン500円。 カップ麺に比べるとめんどくさいけど、 美味しいし、体に優しいし、楽しいし・・・ ちょこっと行って釣れるのが理想だけど、 もう少し粘りたいけど退屈で帰るって日も多い。 体力を維持して、時合いをしっかり待つのが目的、ローコストで続けて行きたい。
少し話がそれましたが、マダイの合間にメバル。 今年は例年になく、サイズがいい感じがする。
 FISHLABO ジャミー 行くとこ行くとこで、単発ながら少しサイズがいいのが釣れている。
 尺には届かないが今年一番サイズは、FISHLABO デカジャミー 今後にどう影響するのかは不明だが、季節の進行とともに数も上がることを期待したい。
|
SaltWater | 固定リンク |
トラックバック(-) |
レス:0
(2018/03/19(月) 09:44) |
|
<<桜満開! | ホーム | 春告魚>>
コメント
コメントの投稿
|
|
|
最近のエントリー

・お知らせ(10/03) ・猛暑(08/07) ・アジ当たり年。(07/29) ・集中豪雨。(07/10) ・梅雨アジング(07/02) ・出張終了。(06/21) ・現在出張中(06/03) ・ゴールデンウィーク(05/08) ・西へ東へ。(04/21) ・春らしい。(04/05)
最近のコメント

・管理人:(03/19) ・三崎半ゴロウ:(03/16) ・管理人:(12/03) ・三崎半ゴロウ:(12/02) ・管理人。:(11/12)

擬似餌釣行記を
携帯で見る↓
|